風のはたらき(3年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間、体育館で風の働きについての実験をしています。風の強さによって車が動いた距離がどう変わるのかについて、グループごとに調べています。

さぬきっ子陸上カーニバル大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月8日(土)丸亀競技場で、第1回さぬきっ子陸上カーニバル大会が開かれ、上高瀬小学校からも、5、6年生27名が参加しました。男女混合リレー、80mハードル走、100m走、ジャベリックボール投げ、走り幅跳び、走り高跳びの競技で、それぞれ、日頃の練習の成果を発揮しようとがんばりました。

リサイクル活動準備

画像1 画像1
 6月9日(日)のリサイクル活動に向け、放課後に職員で準備をしました。しかし、天候が心配されます。天気予報がまだ流動的ですので、日曜日の朝の状況で協議し、決めることになると思います。連絡をお待ちください。なお、実施した場合、大運動場のトラック周りにはコーンなどを置いておきますので、車はトラックの中には入らないようにしていただければと思います。子どもたちの活動のためご協力のほど、よろしくお願いいたします。

上小リベンジャーズ最終日

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新体力テストに再挑戦する上小リベンジャーズも最終日となりました。今日は、ソフトボール投げです。最終日もたくさんの参加者がいました。また、今日は体育委員会さんが、準備、片付けに加えて、ボールの世話もしてくれていました。「新記録がでた」「さがった」など結果は様々でしたが、挑戦を支えてくれた体育委員会の二人の先生と5、6年生のみなさん、お世話になりました。

防災について(6年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 防災についてのまとめを、友だちと読み合ったり、発表し合ったりしています。

地域のみりょくをつたえよう(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年2組さんは、タブレットで、高瀬駅や地域の店など高瀬町の魅力について一人ひとりまとめています。

ICTの先生と

画像1 画像1
 今年度も金曜日の午前中にICTの先生が来られています。今日は、2、3年生が教えていただきました。写真は、3年2組です。社会科の教科書のQRコードから地図記号のクイズを楽しみました。

初めてのリコーダー(3年1組)

画像1 画像1
 リコーダーを使っての活動が始まりました。初めての今日は、吹く部分だけでいろいろな音を出しています。

「わたしのクラスの生き物図かん」(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、生き物について調べて分かったことや考えたことを書いてまとめる学習をしています。生き物についてのたくさんの本が集まっており、選んでいます。

読み聞かせ(1、2年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTAふれあい委員会の方からの読み聞かせがスタートしました。今日は、1、2年生がそれぞれお話の世界にひたりました。1年生は「みずやりとうばん」2年生は「くじらやま」「さらやしきのおきく」です。ありがとうございました。

お米の苗について(5年生)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間に、「お米作り」について実際の体験や調べ活動などをしていく5年生は、苗について分かったことをグループごとにまとめました。本館の家庭科室から理科室へ上がる階段の踊り場に掲示しています。授業参観のときなど、ぜひご覧ください。また、来週14日(金)が田植えの予定です。お手伝いしてくださる予定のみなさま、よろしくお願いいたします。

アサガオとミニトマト(1年生、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 それぞれ時間は違いますが、中庭で自分の鉢の世話や観察をしました。1年生のアサガオは順調の芽が出てしっかりとした双葉になっています。このまま全てのアサガオを育てるには鉢が小さいので、残す苗を選びました。2年生のミニトマトも順調に育っており、今日は観察カードをかきました。

長縄跳び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長縄跳びの練習が始まり、3分間ずつ練習をしました。初めての1年生も加わり、また、上級生も久しぶりでしたので、去年のように続けてとはなりませんが、1年生の背中をそっと押している姿や跳べたと喜んでいる姿などが印象に残りました。

学校探検(1、2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生を案内してクイズで楽しんでもらおうとずっと準備を進めてきた2年生の「学校探検」が3、4時間目にありました。各色別班で、いろいろな教室をまわりながら、1年生にやさしく声をかけたり、待ってあげたりしていた2年生でした。すぐ上の上級生としての自信を高めることができたのではないでしょうか。

プール開き延期について

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週プール掃除が終わった後、点検をしていただくと、プールの底面が傷んでいることが分かりました。土、日から今週に入ってずっと、修繕をしていただいていますが、まだかかりそうです。修繕が終わって水を入れ、機械などの点検となりますので、10日(月)に予定しているプール開きは安全面を重視し、延期となりそうです。具体的なプール開きの日程は、修繕の進み具合を相談しながらとなります。楽しみにしている子も多いと思いますが、ご理解とご協力をのほど、よろしくお願いいたします。

委員会(話し合い編)

画像1 画像1 画像2 画像2
 しっかりと話し合っている委員会があります。プール開きについて話し合っている体育委員会、めあてと反省、代表委員会で伝えたいことなどを話し合っている給食委員会、放送委員会、次の代表委員会の進め方を話し合っている計画委員会です。

委員会(活動編)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 委員会活動でどんどん活動している委員会があります。掲示を張り替えている掲示委員会、農園の草抜きをしている園芸委員会、校内の窓ガラスを磨いている美化委員会、トイレットペーパーを補充している保健委員会、おすすめの本の紹介カードをかいている図書委員会を見かけました。

6年生ありがとう(1、6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生が1年生のシャトルランテストを一緒にしてくれました。入学式から新体力テストまで1、6年生のペアでの活動も一区切りです。最後にお互いに話す時間を設け、ペア活動の感想も発表し合いました。1年生からは「うれしかった」「やさしかった」など、6年生からは「これからも一緒に活動したい」「中庭で遊ぼうと思う」などが出ていました。これからも、ペア学年としてふれあいを深めていけるといいですね。

石灰水で(6年2組)

画像1 画像1
 吸った空気と吐き出した空気の違いを今日は石灰水で実験しています。

いざというときのために(6年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の学習です。防災をテーマに調べ学習をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル