跳び箱(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(水)、4年生の体育は跳び箱です。開脚跳びを何度も練習していました。

火山灰(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月5日(水)、理科の時間です。今日は、火山灰の観察をしていました。一人ひとり、顕微鏡で見て記録していました。ちょっと見せてもらうと、小さな粒はどれも丸みがなく、角がとがっていました。

おもちゃづくり(2年生)

画像1 画像1
 10月4日(火)、2年生がグループに分かれて、おもちゃづくりに取り組んでいます。1年生に楽しんでもらうんだと、はりきっているようです。「わくわく魚つり」「ねらってたおす空気ほう」「ころりんめいろ」など、おもちゃの名前も楽しそうです。

陸上記録会に行ってきます

画像1 画像1
 10月4日(火)、陸上記録会の壮行会をリモートで行いました。出場者全員が揃う中、代表の6年生2名が、目標などをしっかりと話しました。各教室からは、「がんばってね。」という思いを込めた拍手が贈られました。陸上記録会は、6日(木)にあります。

アサガオのリース(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(月)、生活科の時間、アサガオのつるで作ったリースに飾りを付けていました。育ててきたアサガオがすてきに変身して、とてもうれしそうでした。

太陽とかげ(3年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月3日(月)、とてもいいお天気の今日、3年2組さんは、理科で、太陽とかげの観察です。太陽と影の位置や影の長さなど、定期的に調べていました。「すごい動いてる。」と思わず声が出るほど、実際に確かめると、よく実感できたようです。

いもほり(3年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(月)、3年1組さんがいもほりをしていました。葉が元気に茂っている中をかき分け、サツマイモができているところを見つけてほると、次々にサツマイモが収穫できていました。思わず顔がほころんでいる3年1組さんでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル