長い絵(1年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月12日(木)、図工の時間です。ながーい画用紙にながーい絵を描いている1年2組さんです。机で描いたり、床に紙をのばして描いたり、思い思いの場所で取り組んでいました。

サツマイモ(4年2組)

画像1 画像1
 5月11日(水)、4年2組さんが、ちょうど農園に行っているところに出会いました。サツマイモの苗の植え方を思い出しながら、やさしく丁寧に植えていました。おいしいお芋がたくさんできるといいですね。

ミニトマト(2年生)

画像1 画像1
5月11日(水)、2年生がミニトマトの苗を植えました。先日、土を入れていた鉢にしっかりと植え、けっこう大きいので、支えの支柱もつけました。収穫が楽しみですね。

サブテーマ決まる

画像1 画像1
 5月10日(火)、第2回代表委員会があり、「みんな笑顔 みんな元気」に続く、運動会のサブテーマについて話し合いました。「かがやけ 上小っ子 219人で 心を一つに」に決まりました。

「一」(3年2組)

画像1 画像1
 5月10日(火)、3年2組さんは習字の時間でした。「一」を始筆と終筆に気を付けて練習しています。

ポスター(2年生)

画像1 画像1
 5月10日(火)、2年生が運動会に向けて、担当のポスターをかいていました。丁寧な作品に仕上がっています。

アサガオ(1年生)

画像1 画像1
 5月10日(火)、5時間目に、1組、2組そろって、アサガオの種を植えました。一人6粒ずつ、慎重にあけた穴の中に入れていきました。

長縄跳び(1、6年生)

画像1 画像1
 5月10日(火)、清掃後のふれあいタイムに、1、6年生が長縄跳びに挑戦していました。それぞれ練習した後、6年生が1年生に見せてくれました。さすが6年生です。

大運で(5、6年生)

画像1 画像1
 5月10日(火)、早くも、5、6年生が大運で練習をしていました。広い大運ですが、隊形移動をすると、大きく広がっていました。

自主学習

画像1 画像1
 5月9日に、本年度1冊目の自主学習ノートが届きました。4月7日から5月7日の1か月で1冊が終わったようです。これから、どんどん持ってきてくれるのかなと楽しみです。

準備できたよ(1年2組)

画像1 画像1
 5月9日(月)、アサガオの種を植えるために、土の用意をしています。土が半分ぐらい入ったところに肥料を入れて、混ぜているところです。この後、土をさらに入れて準備が終わりました。明日は、種まきかな?

ダンス(2年生)

画像1 画像1
 5月9日(月)、2年生もダンスの練習をしています。1年生は、心電図検査をしていたので、2年生だけでがんばっていました。

羽化しました(3年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月9日(月)、モンシロチョウが羽化しました。砂糖水を用意して、観察しています。まだまだたくさんの幼虫やさなぎがいます。これから、どんどん羽化していくのが楽しみです。

ダンス(5、6年生)

画像1 画像1
 5月9日(月)、5、6年生は「ソーラン」に挑戦します。一つひとつの動きにすでに力強さを感じました。

ダンス(3、4年生)

画像1 画像1
 5月9日(月)、今日から、本格的に運動会の練習が始まりました。3、4年生の表現は、旗をもってします。練習では、新聞紙を丸めたものを使って動きを覚えていました。

読書ちょきんたくさんためてね(1年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月6日(金)、1年1組さんの読書の時間です。「読書ちょきんカード」をのぞいてみると、4月の分がけっこうたまっていました。これからも、どんどんためていってくださいね。

社会科(6年)

画像1 画像1
 5月6日(金)、6年生は社会科の時間です。選挙や税金の仕組みについて学んでいました。

ダンスの練習(4年)

画像1 画像1
 5月6日(金)、4年生が一足早くダンスの練習をしていました。初めて?でしょうに、もう動きが揃っています。

集中して(5年2組)

画像1 画像1
 5月6日(金)、5年2組さんは書写の時間でした。集中して、「白馬」を練習しています。「白馬」は画数の違いが大きいです。そうした場合の、文字の大きさに気を付けながら書いていました。

大運

画像1 画像1
 連休の間に、保護者の方で大運の整備をしてくださった方がおいでます。広い大運は草の管理がなかなかですが、運動会に向けて助かります。ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル