跳び箱(6年生)

画像1 画像1
 かっこいい瞬間をカメラにおさめることができました。

ヘチマのたね(4年1組)

画像1 画像1
 へちまから種を取り出しています。取り出すのは難しそうですが、全部取り出そうとがんばっていました。

磁石につくもの(3年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間です。1円玉、10円玉、はさみ、ガラス、紙コップ・・・いろいろなものを磁石につけて、くっつくがどうかを調べています。

ことばをつないで(1年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月30日(月)、国語の時間に、様子を表すことばと動詞を自由につないで文をつくる活動をしていました。「ゆっくりたべる」や「どんどんひっぱる」などの文がノートに書かれていました。

練習(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週の入学説明会での年長さんとの活動で、小学校でのことを説明する練習をランチルームでしていました。来週、しっかりと聞いてくれるとうれしいですね。

ナップサックづくり(5年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目は家庭科の時間でした。今日は、ナップサックのわき口をミシンで縫うのをしていました。細かいところなので、難しそうです。

しっぽくうどん

画像1 画像1
 全国学校給食週間中の今日のメニューには、しっぽくうどんがありました。さといも、だいこん、にんじんなどいろいろなお野菜や油揚げと一緒に食べるおうどんもいいですね。他のメニューは、かみかみてんぷら、三色あえ、青りんごゼリー、牛乳でした。

マイズムの先生と(3年生)

画像1 画像1
 3年生はマイズムの先生から、3つの新しいアプリの使い方を教わりました。タイピングの練習やたし算のパズル、九九を実際にやってみて楽しみました。

全国学校給食週間

画像1 画像1
 1月24日〜30日は、全国学校給食週間です。この期間中、香川県の郷土料理や地場産物を使った献立を取り入れているそうです。今日の給食には、「ふしめんじる」がありました。給食委員会さんが読んでくれる放送原稿によると、ふしめんは、そうめんを棒にひっかけて伸ばすときの、棒に巻き付けた丸い部分のことだそうです。また、そうめんの産地ならではのふしめんを使った香川県の郷土料理とありました。そうめんより太く、つるっとしていてとてもおいしかったです。

塩で(5年2組)

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科の時間です。50mLの水に食塩がどれだけ溶けるのかをグループごとに調べました。すりきれ1杯入れてはしっかりとかき混ぜ溶かして、また入れるという作業を繰り返しました。また、顕微鏡で食塩の結晶を観察することもしていました。

縄跳び練習(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 短縄では、あや跳び、交差跳び、二重跳びを練習しました。その後、長縄跳びをクラスごとに練習し、3分間の記録をとりました。

全校ことばタイム発表(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5年生がリモートで行いました。5年生は国語で学習した古典をもとにした発表です。まず始めは、「枕草子」について、しっかりと覚えて紹介しました。次は、「枕草子」の様に、春夏秋冬について自分たちで考えた文章を発表しました。最後は、自分たちで作った短歌を伝えました。しっかりと声を出して、素晴らしい発表でした。

真っ白

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、少し降った雪が小運動場をおおい、真っ白でした。登校してきた子どもたちの何人かはさっそく出てきて遊んでいました。雪玉を作って見せてくれた子もいます。中庭では、早くも芽を出していた1年生のチューリップでしたが、雪の中ちょっと寒そうに感じました。


自分ものがたり(2年生)

画像1 画像1
 2年生は生活科で、生まれてから今までの成長を振り返って「自分ものがたり」を作っています。お家の人が書いてくれたメモや、用意してくれた写真などを使って、自分なりにまとめていっています。

入学説明会に向けて(1年生)

画像1 画像1
 1年生は、来週の入学説明会に向けて準備を進めています。1年1組さんは、小学校の教科について紹介するために資料を作っていました。年長さんにしっかりと見てもらえるように、大きな字で書いています。

クラブ活動3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 コンピュータ、手芸、シーズンスポーツの様子です。

クラブ活動2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 紙工作、イラスト、ゲートボールの様子です。

クラブ活動1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 日本文化、将棋、読書の活動の様子です。

長縄跳び練習(1、6年生)

画像1 画像1
 先週に続いて、長縄跳びの練習です。1年生も上達しています。

「つり」(3年2組)

画像1 画像1
 1月24日(火)、書写の時間です。今日から「つり」を書き始めています。写真は、ポイントを確かめた後、練習を始めたところです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル