「夢先生から学ぶ」四国新聞掲載
2月26日(金)
2月19日に行われました5年生「夢の教室」の様子が、2月26日(金)発行の四国新聞に掲載されました。 色別班対抗サッカー大会低学年女子の部 優勝 黄チーム![]() ![]() 色別班対抗サッカー大会最終日、低学年女子の部が行われました。 優勝は黄チームです。 すてきな松崎っ子の紹介 1年![]() ![]() 今年最後の「すてきな松崎っ子」の紹介は、給食の時間に放送で行います。 初日の今日は、1年生の発表です。マイクの前でドキドキしながらも上手に発表することができました。 詫間民俗資料会見学 3年生![]() ![]() 3年生が、校外学習として詫間民俗資料館に行きました。 炭に火をつけたり、縄をなったりといろいろな体験学習をしてきました。 写真:力を合わせて、こんなに長い縄ができました。 JFAこころのプロジェクト 夢先生 5年![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JFAこころのプロジェクトの「夢先生」からの「夢の教室」がありました。 Zoomでのオンラインでしたが、元フットサル選手で、現在ペスカドーラ町田U-15監督の後呂康人先生から、夢をもつことや、その夢に向かって努力することの大切さを学びました。 その様子の一部は、三豊ケーブルテレビで22日(月)18時から放映予定です。 写真 左:夢先生 中:夢を発表する5年生 右:ありがとう!夢先生 色別班対抗サッカー大会低学年男子の部 優勝 赤チーム![]() ![]() 新児童会主催の色別班対抗サッカー大会低学年男子の部の決勝戦が行われました。 接戦の末、赤チームが優勝しました。 色別班対抗サッカー大会高学年女子の部 優勝 白チーム![]() ![]() 新児童会主催の色別班対抗サッカー大会高学年女子の部の決勝戦が行われました。 両者ゆずらず0対0で、PK戦の結果、白チームが優勝しました。 色別班対抗サッカー大会高学年男子の部 優勝 青チーム![]() ![]() 新児童会主催の色別班対抗サッカー大会高学年男子の部の決勝戦が行われました。 接戦の末、青チームが優勝しました。 第5回縄跳び王座決定戦 二重跳びの部 5連覇達成! 6年生![]() ![]() 今年最後の第5回縄跳び王座決定戦が行われました。 6年生は、第1回大会から一度もトロフィーを他の学年にゆずらずに5連覇です。 第5回縄跳び王座決定戦 時間飛び優勝!1年生![]() ![]() 今年最後の第5回縄跳び王座決定戦が行われました。 時間跳びの部で、1年生全員が目標を達成し、初優勝しました! 令和3年度の1年生を迎えました。体験入学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度の新入生の体験入学がありました。 1年生がいろいろな学校生活について教えてあげました。 4月から一緒に遊ぶのが楽しみです。 令和3年度の1年生を迎えました。体験入学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和3年度の新入生の体験入学がありました。 最上級生になる現5年生が校内を案内したり、一緒に伝承遊びをしたりしました。初めは大きな5年生を見て緊張気味だった幼稚園・保育所の年長さんもすぐに笑顔になりました。 令和3年度入学説明会![]() ![]() 令和3年度入学説明会が行われました。 新入生は12名の予定です。 |
|