いろいろ(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月8日(金)
 いよいよ学校生活が始まった1年生の初日は、いろいろなことを教わりました。靴の置き方やランドセルの片付け方、遊具の使い方などの基本的なことも教わりました。遊具の使い方の後は、遊具遊びを楽しみました。下校は11時半でしたが、疲れたのではないでしょうか。来週には、給食も始まります。ゆっくりと体を休めてくださいね。

元気いっぱい

画像1 画像1
4月7日(木)
 昼休み、中庭や小運動場では、楽しく遊ぶ子どもたちの笑顔が満開でした。

最初の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(木)
 令和4年度、最初の給食は、麦ごはん、シュウマイ、マーボーどうふ、あおなのナムル、牛乳でした。久しぶりの給食はどうだったでしょうか。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月7日(木)
 上高瀬小学校に、39人の1年生が入学してきました。6年生と入場する姿、名前を呼ばれて返事をして立つ姿、とても微笑ましかったです。式と写真撮影が終わると、6年生とふれあいました。

明日は入学式

画像1 画像1
4月6日(水)
 6年生が、入学式に向けて、体育館などの準備をしてくれました。パイプ椅子を出したり、机や植木鉢を運んだり、白布をかけたりと、大活躍でした。ありがとうございました。明日は、いよいよ入学式です。

新任式、始業式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月6日(水)
 上高瀬小学校に新しく赴任した教員を紹介する新任式と、始業式をリモートで行いました。令和4年度がいよいよ始まりました。よろしくお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル