1学期が終わりました!

画像1 画像1
7月19日、全校生208名全員が揃っての1学期終業式を行うことができました。子どもたちは、学習はもちろん、学校行事や各学年の活動などによくがんばりました。子どもたち一人ひとりの確実な成長に喜びを感じています。これは、子どもたちの努力や頑張りもありますが、保護者や地域の皆様の温かいご理解・ご協力があったからだと感謝しています。今日から夏休みが始まります。健康で有意義な夏休みになるように引き続きよろしくお願いいたします。

野菜を食べて元気モリモリ!

2年生が自分たちが育てた野菜をプレゼントしてくれました。ナスが入っていたので「ナスを食べるとどうなりますか?」と質問すると、「ナスを食べると疲れがとれます。」と自信満々に答えてくれました。また、おすすめの食べ方は、「味噌汁」と教えてくれたので、今朝はナスの味噌汁を食べて出勤です。今日一日、暑さに負けず元気に仕事ができそうです。2年生の皆さん、ありがとう!
画像1 画像1

薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」

画像1 画像1
7月16日、薬物乱用防止教室が行われました。薬物乱用は、脳の仕組みにダメージを与えてしまいます。一度ダメージを与えられた脳は、完全にもとには戻りません。特に、成長期である脳は影響を受けやすいということです。6年生は、講師として来てくださった香川先生のお話を真剣に聴いていました。

もうすぐ夏休み

画像1 画像1
1年生が毎朝水やりをした朝顔が、こんなに大きくなりました。夏休みもしっかり水やりをして育ててほしいです。

米日記

画像1 画像1
田んぼも成長中編 〜水の管理ありがとうございます〜
田植えをした時はまだまだ土の色の方が目立っていましたが、今は緑色の方が目立つようになりました。管理をしてくれている地域の方、ありがとうございます。

ゴールインゲーム:3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、ゴムの力で動く車を作り、みんなで競争しました。楽しくゲームをしながら、ゴムの長さと動く距離を調べることができました。

蘇州日本人学校とのオンライン交流:6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
7月14日、6年生は、中国の蘇州日本人学校の6年生とオンライン交流を行いました。上高瀬小学校で約半年間一緒に過ごした友達もおり、子どもたちは大喜びでした。お互いに自己紹介をした後は、質問をし合ったり感想を言ったりしました。次回の交流は、2学期で、学校や地域の紹介をします。

米日記

画像1 画像1
画像2 画像2
番外編 〜ニッポンの課題にチャレンジ〜
日本の米づくりに関する課題をグラフからよみとった5年生、自分たちなりの解決案を考えていました。『米の消費が少ない』という課題を解決するために考えた案、『3食お米を食べる』という案は子どもらしい純粋な意見だと思いました。

自転車安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
7月1日、3年生は自転車安全教室を行いました。教室で映像を観ながら自転車の点検の仕方や自転車を安全に乗るための約束(走るのは左側、標識を守る、ふざけない、ヘルメットをかぶる、歩行者を守る)を学びました。運動場では、道路を自転車で走ることをイメージしながら、後方確認、左右確認の練習をしました。自転車に乗るときには、今日学んだことをしっかりと守り、安全に気をつけてほしいです。

米日記

画像1 画像1
茶色!?編 〜稲を育てるのは本当に難しい〜
緑のはずの稲が少し茶色になっていました。原因はいろいろあるようですが、分かったことは一つ、米はほっといてもできるような簡単なものではないということでした。何とかがんばって欲しい。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル