なかよしオリンピックをしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、30人が仲良く遊ぶために「なかよしオリンピック」を開くことにしました。そして、学級会でどんな遊びをするかをみんなで話し合いました。たくさんの先生方が参観する中、一人ひとりがしっかりと自分の考えを発表していました。1年生の成長した姿を観て、とてもうれしくなりました。真剣に話し合った後は、アサガオのつるを使ってリースを作っていました。できあがったリースを頭の上にのせ、うれしそうに見せてくれました。子どもたちの笑顔がキラキラと輝いていました。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
6月30日、1年生は交通安全教室をしました。今年も感染症拡大防止のためリモートで行いました。子どもたちは画面や1年生の交通安全パンフレットを見ながら、真剣に三豊警察署の方のお話を聴いたり、ヨイチくんと一緒に横断歩道の渡り方の練習をしたりしました。今日、学んだことをしっかりと守り、安全に道路を歩いてほしいです。

つるが伸びたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生がアサガオの観察をしていました。「何を観ているの?」と質問すると、「つるの観察」と教えてくれました。「つるには毛が生えているよ。」「つるが一番上まで伸びている。」など、発見したことをつぶやきながら、観察ノートに絵や言葉で記録していました。アサガオも子どもたちと一緒に大きく成長しています。

1年生の教室が動物園に変身!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の子どもたちが図工の時間に粘土を使って、いろいろな動物を作っていました。先生からのミッションは、動物が立つように立体的に作ることでした。ゾウやウサギ、キリン、ライオンなどたくさんの動物が仕上がっていました。そして、自分が作った自慢の動物の説明を得意気にしてくれました。

草花あそび

画像1 画像1
画像2 画像2
中庭で1年生がいろいろな草花を使って遊んでいました。シロツメクサでかんむりや指輪を作り、うれしそうに見せてくれました。友達とオオバコ相撲を楽しんでいる子もいました。

土曜日の1日:1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
読書の時間に、国語の時間に学習した「○○は、○○だ。」の文型を意識しながら、「だいくとおにろく」のお話を聴いていました。学んだ文型が出てくると、「うん、うん。」とうなずきながら真剣に聴いている姿に成長を感じ、うれしくなりました。生活の時間には、学校探検で発見したことを発表し合っていました。

どんな芽が出てくるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月11日、1年生は、花の種まきをしました。アサガオやコスモス、ヒマワリの花の種の観察をした後、「早く芽が出ますように」と願いを込めて、種を埋め、水やりをしていました。花によって種の形や大きさが違っていましたが、芽はどんな形なのでしょうか?とても楽しみです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

いじめ防止基本方針

危機対応マニュアル